こんにちは!タノスケログ管理人のタノスケです。
無印良品の製品は結構好きで、小物を中心にちょこちょこ買ったりしてるんですが、中でもお気に入りの一つが財布です。
確か3年くらい前に黒のヌメ革の長財布を買ったんですが、それがだいぶ傷んできたので今回新しく買い替えることにしました(下の写真の商品がそれ)↓
使えないほど傷んでる訳ではないですが、表面は傷だらけ、角は折れ曲がり・・・
いい方に捉えれば味が出てるということですが、言い替えれば単にボロい財布。
あと、最近割と電子決済をすることが増えて現金をあんまり持ち歩かなくなったので、大きい財布ってそんなにいるかな?と思ったのも理由。
まあカード類はたくさん入るんですが、外出時に全部のカードが必要なんてありえないですし、結局免許証とキャッシュカード、保険証、クレカ1枚あれば十分かと。
だから今回は二つ折りの財布にしました。これなら小さめのボディバッグにも入るし、ジーパンのポケットにも入れやすくて携帯性は抜群。
しかも後述しますが思わぬ割引価格で買えたのもラッキーでした。
無印良品のヌメ革二つ折り財布のレビュー
パッケージは何とも無印らしい簡素なもの。
フタを開けてもこれまた質素。財布本体は黒の不織布っぽい袋に入れられていました。
写真では黒のように見えますがネイビーブルーです。ステッチも同色でまったく目立ちません。
ヌメ側は新品時は光沢もあまりないので、主張がまったくなく空気みたいなデザインですね。それが無印良品らしさということだとは思いますが。
最初は固くてゴワゴワしますが、使っていくうちに手の脂や熱、日光などの影響で革らしい、深みのある色合いに変化します。
表面に最初から傷が・・・
反対側も完全にシンメトリー。とここに安く買えた理由が・・・画像でもはっきりとわかるくらいの傷が。最初は汚れかと思ったんですが取れないので明らかに傷でした。
製造時についたものか、誰かがいたずらでつけたものかはわかりませんが、かなり目立ちます。
店員さんに傷のことを伝えると、なんと2割引きにしてくれるとの返事。ネイビーブルーの在庫がこれしかなく、色が気に入ったので購入することにしました。
革財布なので使っているうちに傷がつくのは当たり前ですし、プレゼントとかならまだしも自分で使うぶんには全然気にならないので、むしろ安く買えて得した気分です。
収納も二つ折りとして十分な容量
収納部分。クレジットカードやキャッシュカードを収納できるポケットが5箇所、ボタン止めの小銭入れとお札入れが2つあります。
二つ折り財布としては標準的な収容力でしょうか。
ボタンはパチン、と開閉するタイプ。このタイプのボタンは、劣化すると緩くなって固く止まらなくなることがあるのが若干気になるところ。
小銭入れはマチがあるのでけっこう入りそうですが、入れすぎると膨らんでブサイクになるので程々がいいですね。
全体的に、裏地はやや鮮やかな青いナイロン生地(ポリエステル65%、綿35%)が使われています。
裏地もヌメ革だと、特に小銭入れの内側が黒ずんで汚れてしまうので、見た目に汚れがわかりにくいナイロンはいいかも。
気になるのは耐久性ですが、同じ素材を使っている長財布が3年使っても破れたりしていないので、普通に使っているぶんには問題ないと思います。
コバ(革の裁断面)の処理は若干凸凹が。お世辞にも高品質な仕上がりとはいえないかも。このあたりは価格なりのクオリティですね。
ステッチ部分を拡大。縫い目の穴が大きすぎることも小さすぎることもなく、特に気になる部分はありません。ラインも歪みはほとんどなし。
無印良品の長財布と比較。かたちは違いますが、使っている革は同じ。3年の期間は表情をまったく別物に変えてしまいます。
エイジングでの大きな変化を楽しむなら、やはりヌメ革が一番ですね。
3年使った同じ革の商品と比較
上段が新品状態、下段が3年使用後の状態。ヌメ革は使っていくと本当にツルツルになり、手触りはさらさらからしっとり、になります。
下の長財布はオイルなどはまったく使っていません。手の皮脂と外気や日光に触れることでの酸化など化学変化のみでここまで変化します。
毎日ジーパンのポケットやかばんに入れて、特に意識もせず普通に使うだけで十分風合いが出てくるので、じっくりと育てる楽しさを味わっていこうと思います。
無印良品二つ折り財布の仕様
名称 | イタリア産ヌメ革コインポケット付二つ折り財布 |
---|---|
カラー | 生成、ネイビー、ダークブラウン、黒 |
サイズ | タテ9.5cm×ヨコ10.5cm×マチ2.0cm |
重量 | 約70g |
材料 | 牛革、裏地:ポリエステル65%、綿35% |
価格 | 6,900円 |
詳細 | 無印良品公式サイト |
無印良品で買い物するならMUJIカードが最高
もし、無印良品での買い物でVISAとかJCBなどの普通のクレジットカードを使っているなら、もったいないから今すぐにMUJIカードに変えたほうが得策です。
MUJIカードというのは名前のとおり、無印良品に特化したクレジットカードで、これが何かと便利で得だしほんといいですよ。
最大のメリットは無印良品で使える「MUJIマイル」がどんどん貯まることです。
このMUJIマイルは一定数がたまると、無印良品の買い物で割引に使えるMUJIショッピングポイントに交換できるので、カードを使えば使うほど買い物が安くできるようになります。
カード会社的にはセゾンカードになるので、使うごとにセゾンの永久不滅ポイントも貯まり、しかも貯まる量が3倍という見逃せないメリットも。
また、無印良品のキャンペーン期間中にMUJIカードで買い物をすると、10%割引になるのも地味にうれしい。無印はあまり割引しないですし。
気になる年会費は永年無料なのもいいですね。よく●●円以上の利用で無料とかいうせこいカードがありますが、やはり無条件でずっと無料なのは何にも代えがたい安心感があります。
つまり、MUJIカードは無印良品を利用するなら持たない理由がない1枚だと思います。