【容量順】コンセント付きモバイルバッテリーまとめ!一体型のメリットや購入する時の注意点など
こんにちは!モバイルバッテリー大好きの管理人タノスケです。 最近、いろんなメーカーから商品が増えてきたコンセント一体型モバイルバッテリーですが、おすすめの商品をバッテリー容量の多い順にまとめてました。 私もエレコムとアン…
モバイルバッテリー・充電器こんにちは!モバイルバッテリー大好きの管理人タノスケです。 最近、いろんなメーカーから商品が増えてきたコンセント一体型モバイルバッテリーですが、おすすめの商品をバッテリー容量の多い順にまとめてました。 私もエレコムとアン…
モバイルバッテリー・充電器こんにちは!タノスケログ管理人のタノスケです。 モバイルバッテリーが好きで20個以上持っているんですが、またまた面白そうな商品が出てきたのでポチッてしまいました。 それがエレコムのコンセント一体型モバイルバッテリー(EC…
自転車これでツーリングに行きたい こんにちは、タノスケです。 パナソニックの電動アシスト自転車「ベロスターミニ」を購入したのでレビューします! 買った理由ですが、本業の合い間にUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナ…
ガジェット・通信Yahoo!WiFiのルーター「601ZT」が到着したのでさっそくレビューしたいと思います。 現在ワイモバイルとWiMAXを契約していますが、WiMAX2+の電波の不安定さに嫌気がさしてたので解約し、新たにワイモバイルと…
クルマこんにちは、タノスケログ管理人のタノスケです。 この記事では、トリガーを引くだけで楽に空気を入れられる電動空気入れ「エアホークプロ」を徹底的にレビューしています。 これがあったら、わざわざガソリンスタンドへ行かなくても、…
音声翻訳機こんにちは!タノスケログ管理人のタノスケです。 今やポケット音声翻訳機のスタンダードになった感もあるポケトークですが、早くも2代目が登場することに!その名もポケトークWで2018年9月7日発売予定です。 この記事では、初…
モバイルバッテリー・充電器USBPD対応モバイルバッテリーを見るとつい欲しくなってしまう管理人タノスケです。 次世代の高速充電規格「USB PD」ができるモバイルバッテリーはだいぶ種類がふえてきたんですが、どれもサイズが大きくて重い商品ばかりなん…
モバイルバッテリー・充電器モバイルバッテリーといえばやっぱり外せないのがANKER。最近はヨドバシカメラでも売ってたりしてすっかりメジャーな存在になりました。 そんなANKERですが、最新の高速充電「USB PD」に対応したAnker Power…
モバイルバッテリー・充電器これがあれば任天堂スイッチもiPhoneも高速充電できる!新規格のUSb PD(パワーデリバリー)に対応したモバイルバッテリーRAVPower 20100mAh Type-Cを購入したのでレビューします。 USB PDに…
パソコン・周辺機器こんにちは、タノスケログ管理人のタノスケです。 いきなりですが、最新のThinkPad X1 Carbonが欲しい!現在使ってるX1 Carbon(2016年型)とパッと見はほとんど同じなのに猛烈に購入したいと思っていま…