こんにちは、タノスケログ管理人のタノスケです。このページではセブン銀行の口座開設やメリット・デメリットについて書いています。
最近、家の近くのコンビニがセブンイレブンだらけになってるんですよね。ミニストップやファミリーマートが潰れてその後にセブンができたりしてます。
そうなると自然にセブンに行く機会がふえるんですが、買い物はもちろん、ほかによく利用するのがセブン銀行のATM。口座を持ってる住信SBIネット銀行や三菱UFJ、ジャパンネット銀行も使えるから便利なんですね。
特に住信SBIネット銀行は回数制限があるもののATM手数料が無料なのでよく使います。以下は口座開設した時の記事です↓
さらに、セブン銀行の口座を持っていると、いろいろな利用機会でnanacoポイントが貯まります。これがもう魅力的。
では、口座開設の流れやメリット・デメリットを解説していきますね。
セブン銀行で口座開設する手順
1.まずはセブン銀行の公式ページにアクセスします。
スマホからでも手続きはできますが、口座開設など個人情報に深く関わる内容はやっぱりパソコンでしたい、という方がまだまだ多いのでここではパソコンを例に説明していきます。
2.少し下にスクロールするとこんな選択画面があるので、右下の「口座開設」をクリック(タップ)してください。
3.どのタイプの口座開設をするか選択します。私はカードローンや海外送金はまずやらないので、一番上のタイプを選びました。
・カードローン可能な口座(デビット機能あり・なし選択可能)
・海外送金可能な口座(デビット機能あり・なし選択可能)
デビットカードのポイント換算率が魅力的
このデビット機能つきキャッシュカードを使いお店で支払いすると、それだけでnanacoポイントをもらえます。セブンイレブンなら利用金額の1.5%、7&iグループの店なら1.0%、JCB加盟店なら0.5%のポイントが貯まります。
特にセブンイレブン利用での1.5%がすごいですね。お弁当やお菓子など1,000円分買ったら実質15円分にもなります。
4.別のウィンドウが開きますので、登録の際に使用するメールアドレスと、画像内の英数字を入力して「メールアドレスを登録する」をクリックしてください。
5.これで確認用メールが送信されました。メールはすぐに届くので、メール本文内の手続きページへのリンクをクリックし、口座開設に必要な情報の入力へ進みましょう。
6.口座開設するにあたっての規定が書かれたページになります。内容を確認したら左下のチェックボタンをクリック。
7.スクロールすると国籍を選択する項目があります。該当するほうにチェックを入れてください。
8.問題がなければ「上記の全ての規定に同意する」にチェック。その下はカードローンを同時に申し込むかのチェックですが、私は申し込まないのでチェックを入れていません。最後に「申込み内容入力へ」をクリックします。
9.ここからセブン銀行の口座開設に必要な個人情報を入力していきます。まずは申込みに必要な書類をどれにするか選択します。以下の書類のどれかが必要になります。
・健康保険証
・日本国発行のパスポート
・写真付き住民基本台帳カード
・共済組合員証
・国民年金手帳
・年金手帳
・療育手帳、身体障害者手帳
・官公庁の身分証明書で写真付きのもの
・住民票
・印鑑証明書
・その他
10.まずは申し込み者の名前を入力します。私の場合氏名を入力するとふりがなも自動入力されました。
11.性別や生年月日を入力します。
12.住所を入力していきます。郵便番号を入力すれば、町域までは自動的に表示されます。
13.連絡先を入力します。私は固定電話を持っておらず携帯のみですが、問題ありませんでした。
14.職業を選択します。
15.口座を使う目的について選択します。以下の選択肢がありますが、私は「生活費決済」を選びました。
・貯蓄
・給与受取
・ローン利用
・海外送金利用
・その他
16.取引の明細を郵送で送るかどうかを選択します。郵送サービスは月額108円が必要で、さらに2019年3月から倍の216円になってしまいます。
カードについての入力
17.ここからはカードの情報について入力していきます。まずはカードをnanaco一体型か紐付け型かを選択します。
18.カードのデザインを3種類から選べます。その下は券面に記載する名前をローマ字で入力します。
19.暗証番号を設定します。キャッシュカード利用時とデビットカード利用時は同じ番号を設定できないのでご注意ください。これで入力は完了なので、右下の「入力内容確認へ」をクリックします。
20.ここまで入力した内容を確認します。実際にはもっと縦に長い画面なので、下まで見ていって間違いがないか見ていきましょう。
21.最下部で、オンラインでの口座開設か郵送での口座開設かを選びます。
オンライン口座開設とは、本人確認書類を郵送が不要で、カードが自宅に送られてきた時に確認書類を配達員に見せる方法です。その際に申込の情報と確認書類の情報が一致しないとカードを受け取れません。
郵送の解説は、ネットの申込みを終えた後に本人確認書類を郵送する必要があり、手続きに時間がかかります。そのかわりカードの受取は本人以外でもできます。
22.これで口座開設の申し込みは完了です。審査があるので必ず開設できるかはわかりませんが、とりあえず後は待つだけですね。
セブン銀行の口座開設完了メールが届きました
申し込みから5日後の9月19日に、セブン銀行の口座開設完了メールが届きました。
カードを受け取った後は、ネットからダイレクトバンキング登録を行えばすべての手続きは完了です。
ただ、どういう理由かはわかりませんが、カードを受け取った後に本人確認書類の提出を求められる場合もあるようです。とりあえずカードの到着を待つことにします。
後日、本人限定郵便到着のお知らせが届く
後日、自宅にセブン銀行からの本人限定郵便が届きました。
開封すると、セブン銀行から本人限定受取郵便物が郵便局に届いているとのこと。これは言うまでもなくセブン銀行のカードのことですね。
受け取る方法は「希望時間帯を指定しての配達」か「希望の郵便局を指定して取りに行く」かのどちらかになります。
しかも簡易郵便局の窓口では受け取ることができません。とりあえず近いうちに最寄りの郵便局へ取りに行ってこようと思います。
郵便局でセブン銀行のカードを受け取ってきました
先日最寄りの郵便局でセブン銀行のカードが入った封筒を受け取ってきました。最初は郵便とかを出す窓口へ行ったのですが、そこではなくゆうゆう窓口での受け取りになりました。
中にはキャッシュカードとダイレクトバンキング用のカードが貼り付けられた台紙と、スタートガイド、デビットサービスガイドが。
あとはドコモやau、ソフトバンクに限られますが、毎月の携帯電話代をセブン銀行のデビットサービス支払いの申込用紙もありました。デビットサービスで払うと料金0.5%がnanacoポイントになるサービスです。
キャッシュカードとダイレクトバンキング用カード。
券面デザインはどれでもよかったんですがボノロンにしました。デビット機能つきにしたので、クレジットカードのように表面に大きくデビット番号が印字されています。
裏面はこんな感じ。nanacoが紐付いているので番号が記載されています。
ネットバンキングを使う時に必要な確認ナンバーが印刷されているカードです。このカードには磁気部分やICチップはありません。
裏面にはひらがなと二桁の数字の組み合わせによる確認ナンバーが記載されています。ナンバーはこのカードでしか確認できないので、紛失防止のためにも使わない時はどこかに保管したほうがよさそうです。
ダイレクトバンキングの登録は、丁寧なマニュアルがあるので安心です。